働く系で1番好きだったドラマはリッチマンプアウーマン。内容はさっぱり覚えてない。

人口減少。もはや止まらず。
出生率は減少
日経新聞にコラムとして投稿されている記事。(有料ではなく皆読める記事)
合計特殊出生率が1.30でしたというもの。
合計特殊出生率とは要は「子供何人産みますか?」です。
1.5を割り込むと「超...

史上初、ゴッサムシティと提携
元記事がこちら(福山市HP)↓
映画バットマンの舞台である、架空都市「ゴッサムシティ」と「広島県福山市」が友好都市提携しました。
バットマンシリーズでもこういった事例は初。ゴッサムシティと提携は世界初です。
福山...

ヤプリでノーコード普及なるか
ノーコードとは?
「ソースコードを書かずにソフトウェアを開発できるサービス・プラットフォーム」
ノーコードの強みは”スピーディー”に、”低コスト”でリリースまでいけること。
極論1人でアプリを作れるわけです。3日...

伊:政治不安は回避。隠居できない80歳。
参考記事リンク↓
イタリア大統領再任
イタリアの大統領選挙で、現職のマッタレッラさんが再任しました。
首相も現職のドラギさんが続投になります。
マッタレッラさんは御年80歳ということで「引退」を宣言していた...

ふるさと納税、やりました?
もう年末ですよ、早いですね。
「寄付したのに、税金安くなる?」「なんか返礼品もくる。」「うまいおかずが来る!」これはすごいお得!勝つる!
そんな制度で今利用者急増中、「ふるさと納税」
基礎、知っておきましょう。利...

企業型確定拠出年金とは?iDeCoと何が違う?
会社の投資セミナーなんか胡散臭いよね。

「子供二人欲しい!」はい、無理〜。
「子供欲しいけどさ〜」
「実際きつくない」
「それな」
これが最近の会話です。
いやはや昔はよく言いました。「結婚したら子供は二人は欲しいな」、と。
(ちな。私は「大家族のお父さんになりそうな人ランキング1位...

年収500万円。え、遠い。
年収って、必ずと言っていいほど話題になりますよね。
必ず聞かれるスペックですね。
日本の平均年収って、300〜400万円が相場らしいんですが。
「年収500万円はないとな〜」って言う人絶対いるじゃないですか。付き合う人の...