底辺ニートは仕事辞めてお金無いくせにFIREしたいとほざいております。

Bitcoinを買って一年が経った結果…
Bitcoinを一年持って思ったこと。

ニートを脱出するわい
長らくニアニートだった私。
ニートとまで行かずとも限りなくニートに近い生活をしていた私。
ようやく方向性が決まり、「職場」を確保。
このご時世、なかなか「ほぼ新卒」の人材をとる企業というところは見つからず、さらに「早期離...

もう仕事辞めて丸1ヶ月が過ぎた。
はや1ヶ月。
あれだけ面接練習だの何だの苦労して入った会社をわずか1週間で辞めて、はや1ヶ月。
こういう生活をしていると、こういう生活に慣れるもので。
「もう、正社員とか。よくね。」
とか、思っちゃう私もいるわけで...

Uber eats 宅配員として・・・。
私は会社員を自己都合退職して、以後Uber eats配達員をしています。
元は会社員として3年ほどはキャリアを積む予定でいました。しかし、思いのほか私自身が会社に馴染めず、仕事にも熱心に取り組めず、結局、3社やめてしまいました。
...

金は無い。しかし心は安定。
現在無職。そう、私です。
一人暮らしの社宅から出て、実家に戻ってきました。
世間的に見れば、仕事をすぐ辞めて実家でぐだぐだ1日を過ごしている、情けないやつ。
若いのに仕事もせず、収入も0。実家で生活している自立感0のやつ...

転職エージェントから言われた驚愕の言葉
一連の出来事は元はと言えば私の軽率かつ身勝手な行動が故です。
私はすでに2社早期退職していました。そのため次はしっかり続けたいと思い、転職エージェントを利用して内定をとりました。
その3社目をわずか1週間で退職するに至りました...

こんなにも仕事が続かないとは
学生の頃には夢にも思いませんでした。
こんなにも仕事が続かないとは。
入っては辞め、入っては辞めの繰り返し。
入社前は一丁前にあれやこれややりたいことや、学んだこと、こんなことをしたい、これからはこうしたいと口にするのに...

やって参りました、自主休暇
曇り空、湿気も多く雨模様の日
外出自粛が無くとも、外に出ようとはあまり思わない今日この頃。
自主自粛(ズル休み)、始まりました
悲しいかな、欠勤は給料も出ないというのに。お金よりも休みを選んでしまうとは。
本当にい...