早期退職を繰り返すわたし。
いまもまさに会社を休んで、カフェに入り安いコーヒーを飲みながら、現在の心境をスマホでブログに打ち込んでいるわけですが。
このブログで副収入を得ているわけでも、他のことで不労所得があるわけでもありません。
会社を休めば欠勤、つまり無収入。正社員でありながらニートと同じ。
正確にいえばニートではないのかもですが。
働きたいわけではない、しかし働かないと収入がない。そうなると家賃も払えず、水道電気は止まり、スマホ代も払えず、食費にも費やせない、奨学金を返せず、資産も増えない。
働かざるを得ない。のに、会社を休む、辞める。そういう状態のわけです。
分かっていても行きたくない、辞めたい。働きたくない。
こんな私は、どうすれば働くのか。
何を意識すれば、どういう状況に持ち込めば働き続けるのか。
現在の会社に入る前は、それなりに考えて入社しました。
まず実家を出ること。独り暮らしになれば自ずと全てが自分の収入があって成り立ちますし、生活に関わることは自ら行わねばなりません。
こういう状況にすれば自ずと辞めづらくなる(だろう)という考え。
さらには入る会社のリサーチ。入って「あれれ?」となるのを防ぐために、面接で聞いたり、エージェントを利用したり。
とにかくギャップをなくす努力。
まずは3年やり遂げられる会社を、そんな感じで。
しかし
現実はうまく行かず。
まず会社。ギャップというより、意識の相違でしょうか。長年勤めてくれる人ということで内定とのことでしたが、私はやはりいずれ退社するつもりで入っているわけで、この会社で一生勤めるというのはやはりムリ。
もちろん入ってやってみてここでやっていけそうとなるのが1番理想ですが、やってみても無理そう。
忙しいとか非効率な仕事がある、残業とか休日が少ないとか、雑務が多いとか、もちろんそういうのがあることは重々承知の上でしたが…
どうやら私はこれが耐えられない。
そして環境面。
独り暮らしになれば自ずと早々辞めづらいのでは?
という考えでしたが、甘かった。
私は「辞める」となると、どうやら変更が効かない頑固野郎でした。
もちろんデメリットを考慮しています。また経歴に傷がつくし、そもそもなにも得ていない、給料だってろくに頂いていない、やってようやく仕事道具がそろった所、会社に迷惑どころの話ではない、トンデモ野郎を雇ったことになる。
正社員として入った会社全てを半年以内に辞めたことになる。
そして無一文になる。
引っ越してすぐ家を出る羽目になるかも。家賃とか払えなくて。これから独り暮らし生活が落ち着きそうな時に、仕事を辞めてしまうという勿体なさ。
これを考慮しても辞めようとしている。
転職サイトを眺める日々。
ここまで来るともはや社会人不適合なのでは?と疑いたいレベル。
辞めない工夫がまったく聞いていない。
退社時に損害請求でもあれば別なのでしょうか。まったく会社に利益還元できていないので。
私は正社員になってはいけないタイプの人間かもしれません。
会社のため、チームプレー、先輩後輩、雇われる存在、評価される存在、調整能力、雇われる人間としての素養がまるでないかもしれません。
分かっていてできていない。頭ではわかっていても、できていない。「社会人経験が浅いから当然」とか言われるかもしれませんが、そこを「我慢してやり続けることでできるようになるよ」の、今は我慢・継続あるのみの部分がもう耐えられない。
正直できるようになりたいとか思っていない。
なぜそこを耐える?ムリ、ってなる。
もちろんそれができない社会人は社会人とは言えない。
「苦しい思いをして、苦い経験をして、できないことを克服してできるようにすることこそ社会人。」
「それの対価が給料で、評価が上がって給料も上がる。」
「君はそこを逃げるからいつまでも早期退職を繰り返す。」
とか、常に頭の中で言われてる感じがします。
ですが、今のようなことをしていては仕事を続けることができない気がします。
そもそも正社員で行こうとしていた選択自体が間違いだったのではないのか。
結局のところ私は「組織の一員」というポジションが向いていないのでは?
もちろん学生時代チームスポーツやってましたが、それはそれ。
仕事となると、結局のところ給料目当てなわけで、スポーツの勝ち負けとか楽しさを追求している部活動とはそもそも目指しているところも違う。
仕事とスポーツ一緒に考えて、正社員でもやっていける、その素養や経験はある、とか思っていた私が間違いだったのでは?
もう最早自分で何かやる方がいいのでは?
でも何やる?何もできないぞ?そもそもそんな覚悟あるか?すぐ辞める私が?
とか、いろいろ考えてしまって思い詰める日々です。
派遣社員の方や自営業の方は、なぜ正社員ではない道にいったのでしょう?
大変な事とかもちろんあるでしょうが、どんなことがあるのか。
税金とかの確定申告とかですかね、経費の問題?ボーナスが無いとか?真っ先にリストラされるとか?
社会保険の手薄さとか?
正社員という道から外れそうな私は果たしてこの選択で大丈夫でしょうか。
やっぱりまだ今の会社にいた方がいいのでしょうか。このまま辞めると早期退職履歴で最速の退社になりますが…
ここでやめるとおそらく、望んでも望まなくとも、当分正社員では雇ってもらえないと思います。
それでも私はすでに辞めたい。
仕事を続けるには、環境とか入る会社とかではなく、そもそも稼ぐ手段を見直してみないとダメかもしれません。
正社員という一点に絞らずに。
コメント