2021年、明けまして無職です。
教員採用試験に向けて、試験勉強の毎日ですが
直近の課題は、さっぱり忘れている一般教養や教員としての教養・教職教養でもなく、
収入問題です。
晴れて無職ですが、年金や国保、さらに奨学金返済、日頃の通信費など出費がかさみます。
試験勉強したいのに、問題はお金という悲しさです。
雇用保険からの失業給付も考えましたが、自己都合退職なので給付されるまでタイムラグがあるんですよね。たしか2ヶ月ほど空く。
さらに毎月いただけるわけでもなく、さらに給付日数も上限が。たしか半月もなく終わる。
これではその場しのぎもいいとこ。
教育給付金なども、独学の私は蚊帳の外。
なんとか自分でやりくりするしかありません。
とゆうことでバイトです。
私の現状や、月々の支払いも勘案して、「100,000円」は稼ぎたい。
副業などで稼いだり、何かスキルを身につけている社員であったかたはこのあたりも考えて、退職などするのでしょうね。
もっと準備してから退職すればよかったと少し後悔しましたが、そもそもメンタルの不調で辞めているのでそれは望めず。
そして応募、面接に行き、
バイト決まりました、よかったぁ
夜勤ですが
久々のバイトです。
正社員からフリーター、バイト生活とは。なかなかのキャリアダウンですが、ここは乗り越えるしかありません。
次のキャリアに向けて、この暮らしを有意義に過ごすことを考えます。
フリーター、バイトやってみます
コメント